• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】放デイ 風船バッティング🏏🎈

2025年10月20日

こんにちは😊
ハッピースマイル南堀江です🌈

 

今日は「風船バッティング🏏🎈」の活動の様子をお伝えします!

この活動では、

⭐️ 体幹やバランス感覚を育てる
⭐️ 目と手の協応動作を養う
⭐️ 集中力やタイミングをつかむ力を育む
⭐️ 友だちを応援する社会的スキルを身につける
⭐️ 自信や達成感を味わう

などをねらいとしました💡

 

今回の活動「風船バッティング🏏🎈」では、
支援員が投げた風船を、1人ずつ順番に持っているバットで打つ遊びを行いました🌟

まずは「自由に打ってみよう!」というルールでスタート✨

 

風船はふわふわと予測できない動きをするため、最初は空振りしてしまう子もいましたが、何度か挑戦するうちにコツをつかみ、しっかり風船をとらえられるようになっていきました🙂

 

2回目のチャレンジでは「横打ちに挑戦⚾️」!

体をひねってスイングする姿はまるで小さな野球選手のようでした😊

高く浮かぶ風船を見上げながら「よしっ、今だ!」とタイミングを見計らってスイング!🏏

見事に風船が当たると「やったー!」「あたった!」と嬉しそうな声がフロアいっぱいに響いていました🥳

 

最後の挑戦は「高く打ち上げよう!」というテーマで実施🎈

子どもたちは「どれだけ高く飛ばせるかな?」とわくわくしながら挑戦していました♪

勢いよくバットを振って、天井近くまでふわ〜っと風船が上がると、「すごーい!」と大盛り上がりでした🚀✨

挑戦する子を見て、周りの子どもたちは「がんばれ〜!」「ナイスバッティング!」と声援を送り、成功すると拍手👏

自然と応援する雰囲気が生まれ、お互いの頑張りを認め合う姿がたくさん見られました💗

また、「もう一回やりたい!」「次はもっと高く打つ!」というように、自分から再挑戦を希望する声も多く、活動への意欲が高まっていました💪

 

風船を使うことで安全に楽しく遊べるだけでなく、「狙いを定める」「力加減を調整する」といった動作の発達にもつながります🙂

バットを振る動きは腕や肩の筋肉だけでなく、姿勢を保つ体幹も使うため、体のバランス感覚を養うのに効果的です⚖️

また、風船の動きをよく見てタイミングを合わせることで、視覚的な集中力や反射的な判断力も育まれます👀✨

さらに、友だちの応援を通して「人の頑張りを認める」「自分も頑張ってみよう」といった社会的スキルや共感性も伸びていきます🌱

風船バッティングは、単なる遊びではなく、子どもたちの「考える力」「体を動かす力」「心の交流力」をバランスよく育む活動となりました🌈

 

 

ハッピースマイル南堀江では随時、
見学・体験を受け付けています🌟
お気軽にお問い合わせください💌